{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

Berries & Bird Tracks

790円

※こちらはダウンロード商品です

berries_bird_JP_v2.pdf

1.97MB

■必ず<ABOUT>のページをご確認の上、会員登録、ログイン後にご注文をお願いします。 ■こちらはダウンロード商品です。印刷物・完成品のニットの販売ではありません。 - ■商品の仕様:PDFファイル、日本語版 ■パターンの説明 このパターンは書籍『52 Weeks of Socks vol. 2』(Laine Publishing, 2022年)に寄稿したパターンを再編集したものです。その際につま先に「足袋」(8頁に掲載) のオプションを加筆しました。 - ベリーと鳥の足跡をイメージしたケーブル模様の靴下です。靴下はつま先から編み始め、甲からレッグにかけて靴下の前面に模様編みを編みます。かかとはまち有り、引き返し編みとヒールフラップで作り、履き口をすっきりとしたねじりゴム編みで仕上げます。 編み方は輪針のマジックループ式に合わせて説明されています。模様編みはチャート(編み図)で掲載されています。動画解説リンク付き。 SIZES 1 (2, 3)
足囲・1周の目数: 54 (60, 68)目 足囲・レッグ周りの完成サイズ (伸ばさずに計測): 15.5 (17.5, 20) cm 推奨のフィット寸法: 約5 cm程度を、足囲のヌード寸法より小さく仕上げるとよい レッグ・底の長さ: 好みの長さに調整可能 YARN Grenouille Co. Sock 85/15 (85% merino, 15% nylon, 437 yds / 400 m – 100 g) 1枷、使用色 Inky Depths または中細糸 (fingering weight) 約255 (285, 340) m Note: 糸の使用量は、レッグと底の長さによって前後する。 GAUGE メリヤス編み 32目 46段 = 10 cm 模様編み 38目 46段 = 10 cm NEEDLES JP 0号 / 2.1 mm 〜 US 1号 / 2.25 mm、80 cm以上の輪針、
マジックループで使用 Note:編み針はゲージに合うサイズを選ぶこと。 NOTIONS なわ編み針、ステッチマーカー × 2個、とじ針 TAGS #BerriesAndBirdTracksSocks #YuccaKnit Note: Instagram/SNSでは、ぜひこちらのハッシュタグをご利用下さい。 動画リンク (URL & QRコード付): (Yucca) 棒針編み・基本のステッチ 交差編み・なわ編み針を使わない方法 ねじり目の右上3目一度の編み方 (限定公開) (Yucca) つま先から編む靴下の作り目 German Short Rowsによる引き返し編み Yucca式 つま先から編む靴下・かかとの段差をとじる方法 Yucca’s Favorite Stretchy Bind Off 一般公開の動画はYouTubeチャンネルでもご覧頂けます
https://youtube.com/c/yucca 編み方・パターンの読み方のFAQ・よくある質問集 https://www.yuccaknit.com/faq/ スキルレベル: 中級 3/5

セール中のアイテム