







neji_rib delta (ver.2)
700円
※こちらはダウンロード商品です
nejirib_delta_JP_v2.pdf
1.84MB
■必ず<ABOUT>のページをご確認の上、会員登録、ログイン後にご注文をお願いします。
■こちらはダウンロード商品です。印刷物・完成品のニットの販売ではありません。
-
■商品の仕様:PDFファイル、日本語版
■パターンの説明
neji_ribシリーズ3作目となるneji_rib delta は、Strong Heelのかかとが特徴の履き口から編む靴下です。本作もリバーシブル仕様で、表側はねじり目のリブとメリヤス編み、裏返すとねじり目ではない普通のリブと裏メリヤスの面を表側にして履くことができます。ねじり目のリブとStrong Heelの組み合わせにより、かかとは三角州のような形になります。このかかとは増目と簡単な引き返し編みのみで作ります。(拾い目、Wrap&TurnやGerman short rowsは行いません。かかとの角に穴も開きません!)編み方は輪針のマジックループ式に合わせて説明されています。動画解説のリンク付き。
<選べるオプション>
-履き口: German Twisted Cast On, I-cordの縁。
-つま先: ねじりぶ、メリヤス編み、トウレス、足袋型。
-足袋型のつま先のオプションは、サイズ3〜6のみに対応。
-糸の太さやゲージ変更よるカスタマイズ用のサイズ表を付属。12ページ参照。
-neji_rib (ねじりぶ)は、ねじり目+リブを組み合わせた造語です。
-Strong Heelは、Gerdine Crawford-Strongさんによって考案されたかかとの編み方です。
糸
中細 (fingering〜light fingering weight)
ショート丈 45〜50 g、クルー丈 60〜80 g、ベビ〜子ども 30 g
注: 糸の使用量はレッグ・底の長さや、つま先のオプションによって変化する。
ゲージ
メリヤス編み 33目 44 段 = 10 cm
ねじりゴム編み(伸ばさずに計測) 41目 = 10 cm
針
US 0号 / 2.0 mm〜US 1号 / 2.25 mm
注: スワッチを編んで必要なゲージに合うサイズの針を選ぶこと。作例では80cm輪針を使用。I-cordの縁の場合は予備の針があるとよい。
用具
とじ針、目数マーカー、別糸 (I-cordの縁)
サイズ
サイズ: 1 (2, 3) (4, 5, 6)
目数: レッグ・足囲1周あたり 42 (48, 56) (60, 64, 72)目
年齢の目安: ベビーL (子どもM, 大人XS) (大人S, 大人M, 大人L)
足囲・出来上がりサイズ (伸ばさずに計測): 約11.5 (13, 15.5) (16.5, 17.5, 19.5) cm
推奨のフィット寸法: 足囲のヌード寸法からマイナス5.5 cm
レッグ・底の長さ: 調整可能
動画リンク(URL & QRコード付):
棒針編み・基本のステッチ
K2tog tbl and Tk2tog / ねじり目の2目一度
German Twisted Cast On (作り目)
I-cord Bind Off
YOとBYO / 前段のかけ目をねじり目で編む方法
かかとの引き返し編み・段差の部分のsskとp2togの編み方
つま先のメリヤスはぎ・両端をなだらかに仕上げる一工夫
一般公開の動画はYouTubeチャンネルでもご覧頂けます
https://youtube.com/c/yucca
編み方・パターンの読み方のFAQ・よくある質問集
https://www.yuccaknit.com/faq/
スキルレベル: 中級 3/5
ハッシュタグ: #neji_rib_delta #neji_rib #YuccaKnit